時期 | カテゴリ | 大会名 | 結果・内容 |
---|---|---|---|
10月 | 試合 | JBDF 後期 ラテン C級戦 |
【結果】最終予選 一次予選から、他の選手が恐ろしく上手く見えるため 試合中はフロアをあまり見ないようにしていた記憶が ある。 だから準決勝なんて恐れ多いと思っていた。 |
9月 | 試合 | その他 |
【結果】??? このころ、なんとなく立川や東村山方面にて、今思う とよくわからない試合に出場していた。 とくに立川の試合では、B級戦に出場するところを、 「出場者が上手そう」という理由で、急遽その下のラ ンクの試合に変えたりした。 そのランクに出場するのにレオタードとパニエが必要 で、それを偶然パートナーが所持していて、「ラッキ ー」とはしゃいだ記憶がある。 そのほかにも、立川のモノレールに乗って喜んだりと ひどくダンスの大会をナメた取り組み方だった。 |
8月 | 試合 | 椎名町の 小学校の 大会 (大会名は不明) |
【結果】優勝 近所(当時は池袋在住)の小学校で大会があると聞いて なんとなく出場した。 夏なのにクーラーも効いてなくて、しかも、ひどい下痢 になった。 年配者の方の出場が多い中、一組若そうなカップルがいたので 勝ててよかったという記憶がある。 しかも生まれて初めてオナーダンスを踊った (C:Americaという曲) |
4月 | 試合 | JBDF 前期ラテン C級戦 |
【結果】二次予選 なんとなく出場し、なんとなく終わった試合。 |